「ホールを回ってるけど、何か高設定使ってるっぽいから、設定狙いしてみたいなー。」
とか
「天井・ゾーン狙い以外でも勝ちたいなー。」
と考えている人へ、個人的ではありますが、設定狙いでの勝ち方を教えたいと思います。
目次(内容タップでジャンプ)
これから設定狙いを考えている人へ
「設定狙いをやってみたいけど、やり方が分からないー」
という人へ
これから大事なことを2つ言います!!
それは…
「いきなり設定狙いをしない」
「天井・ゾーン狙いで時給2000円以上稼げている人には必要無し」
ということです。
何の知識もなく闇雲に設定狙いしても、勝てません(^_^;)
一時的、もしくは数ヶ月スパンでプラスになることはありますが、長期的に勝ち続けることは難しいですし、設定狙いのスキルを上げるのに時間がかかります。
また設定狙いで日常的に時給2000円以上を稼ぐことは非常に難しいです。
それ以上稼ぎたいならば全 or 半6イベントに行くべきですが、
もちろんライバルが多いので朝イチ(もしくは徹夜)の並びか、運良く抽選で良番を引く勝負になってしまいます。
そのため、現状天井・ゾーン狙いで時給2000円以上稼げている人は必要無いですし、
さらに時給を上げたいなら、宵越しチェックや新規ホール開拓などに注力した方が良いでしょう。
どのような人が設定狙いをすべきか?
自分が考える設定狙いをするべき人は…
- ハイエナが多すぎて天井・ゾーン狙いができないので、設定狙いで期待値を底上げしたい
- 高設定を使っていそうなホールだけど、設定狙いでなかなか勝てない
- どうしても設定狙いで勝ちたい!ノーマルAタイプで勝ちたい!
大体これぐらいですね。
大ざっぱには
「これから設定狙いで勝ちたい人」
「現状設定狙いでなかなか勝てない人」
に分けられます。
後はどうしても設定狙いで勝った時の快感が忘れられなくて、
「自分は設定狙いしかしない!!」
と、決めている人も一定数いると思います。
ただし天井・ゾーン狙いで安定して勝てる環境なら、それだけに特化した方が良いですが…
しかし、いずれの理由にしても設定狙いには
どうしてもこの問題が立ちはだかります!
「思った以上に勝てない(泣)」
という問題が…
そんな悩みを抱えている人にアドバイスが出来ればと思います(^^)
どのように設定狙いすればよいのか?
では、本題に入って設定狙いの方法を伝えます!
結論から言いますと…
「まずは天井・ゾーン狙いで、ひたすらホールを徘徊してください」
現状天井・ゾーン狙いで勝てることは周知の事実と思っているので、勝つことはそれほど難しくないと思います。
ただ設定狙いを考えているなら、いくつか見るべき点があります。
ホールで見るべき点
- 高設定を使っているか?
- 高設定を入れる日はいつか?
- それはどの場所か?
とりあえず上記の点を意識して1ヶ月程度立ち回りましょう。
もちろん設定状況はホール&地域差が大きいです。
都市部にあるホールか郊外か?
設置台数は多いのか少ないのか?
店内の混雑状況はどうか?
これらも把握しておくことによって、期待値が大幅に変わることを覚えておきましょう。
次回は優良店(高設定を使っているホール)の見分け方を書きます!